ホリエ シマ
HORIE Shima
堀江 志磨 所属 国立音楽大学 演奏・創作学科 鍵盤楽器専修 国立音楽大学大学院 音楽研究科 器楽専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽研究専攻 器楽研究領域 職種 教授 |
|
研究期間 | 2017/04~2018/03 |
研究課題 | レッスンにおける教師の働きかけについての考察 |
実施形態 | 機関内共同研究 |
科研費分類 | 教育学
教育学 教育工学 |
代表分担区分 | 研究分担者 |
代表者 | 中西千春 |
連携研究者 | 本島阿佐子、進藤郁子、堀江志磨、蔭山真美子 |
概要 | 機関研究費<国立音楽大学>学長裁量経費(教育改革推進):2016年の学長裁量経費による研究「音楽実技グループレッスンにおける思考力育成についての実態調査」によって,演奏系教師は自己のレッスンのおおまかなパターンを知ることができ,自己の能力開発(FD)そして,論文業績にもつながった。しかしながら,この調査には,分析の枠組み,すなわち,ブルームの改訂版の使い勝手の悪さ,分析の不正確さ,学生の学習成果の未調査などの3つの問題点があった。そこで,本研究では,引き続き「教師の働きかけ」に焦点をあてながら,3つの問題点を解消し,レッスンの「質」を分析し,それを発表することを目指す。このために,分析ツールの見直し(ブルームの改訂版を使いやすくする工夫),分析方法の変更(複数で分析),教師が学生に働きかけたことを学生はどのように受け止めたかを探ることで,問題点を解消する。学会発表は,代表者が,国内は日本教育工学会,海外は香港のHigher Education Forumで報告する。 |