イトウ サトミ
ITO Satomi
伊藤 仁美 所属 国立音楽大学 音楽文化教育学科 幼児音楽教育専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽教育学専攻 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1998/09 |
形態種別 | 研究論文(大学,研究機関等紀要) |
査読 | 査読あり |
標題 | 日本におけるリトミックの移入過程 |
執筆形態 | 単著(単独) |
掲載誌名 | 福島女子短期大学研究紀要(第29集) |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (29),32-44頁 |
概要 | 本稿では表現の基礎としてのリトミック移入史を概観し、豊かな想像性を育む「表現する心」の問題に尚一層の趣をおいた今後のリトミック教育のありかたを模索した。内面の機微を表現することのできる身体獲得にむけたリトミックのエチュードに取り組んだ新劇俳優たちの「創造的活動を生み出すときの基礎基本は様式感の構築」という姿勢を通じ、内的側面と身体の動きの一致を具現化したリトミックの方向性を見出した。 |