イトウ サトミ   ITO Satomi
  伊藤 仁美
   所属   国立音楽大学  音楽文化教育学科 幼児音楽教育専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽教育学専攻
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2006/03
形態種別 研究論文(大学,研究機関等紀要)
査読 査読あり
標題 小学校におけるリトミック教育の試み -プラスティックアニメ(動的造型)を用いた鑑賞教育の実践
執筆形態 共著(共同)
掲載誌名 立教女学院紀要(第35号)
掲載区分国内
巻・号・頁 (35),9-14頁
著者・共著者 伊藤仁美、上川恵
概要 リトミックの魅力の一つは、身体的経験と聴覚的経験の相互作用を通して補強されることである。「身体表現を通して音楽を甘受する耳、inner ear(内的な耳)と心を育てる」ことを目指しているこのメソードは、おおいに初等音楽教育の授業実践に活用できると思われる。なかでも「音楽を動きで視覚化する=プラスティックアニメ」の実践研究を通じて音楽授業に身体表現を取り入れる真の目的は、「傾聴する力」を育成することにある、という結果がもたらされた。