タキカワ ジュン
TAKIKAWA Jun
瀧川 淳 所属 国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽教育専修 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽教育学専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽研究専攻 音楽教育学研究領域 職種 教授 |
|
言語種別 | 英語 |
発行・発表の年月 | 2005/07 |
形態種別 | 研究論文(国際会議プロシーディングス) |
査読 | 査読あり |
標題 | Establishing a language-game in elementary school music class |
執筆形態 | 単著(単独) |
掲載誌名 | full paper for APSMER 2005 proceedings (CD-ROM only) |
掲載区分 | 国外 |
出版社・発行元 | The University of Washington, Seattle, USA |
概要 | 本論文では、小学校の音楽授業で、音楽科教員が如何にして子どもと音楽的な言葉を共有するのか、について事例分析を行った。そして、事例を分析する手がかりとしてヴィトゲンシュタインの言語ゲーム理論を援用した。
本論文では、日常語で表された音楽的な表現を子どもが受け取ることのできなかった事例を挙げ、教師が、それにどのように気付き、またどのようにクラスで共有する手だてを講じたのか、相互作用的な意味の構築を言語ゲーム理論を用いて解釈した。本論文は、2005年にシアトルで行われた第5回APSMER国際会議のための採用論文である。 |