ヤハタ マユミ
YAHATA Mayumi
八幡 眞由美 所属 国立音楽大学 音楽文化教育学科 幼児音楽教育専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽教育学専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽研究専攻 音楽教育学研究領域 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2007/02 |
形態種別 | 研究論文(大学,研究機関等紀要) |
標題 | 児童文化財の保育における効用に関する一考察 ~領域言葉の側面から紙芝居を中心に~ |
執筆形態 | 単著(単独) |
掲載誌名 | 上田女子短期大学紀要第30号 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (30),39-47頁 |
概要 | 種々ある児童文化財の中から保育現場でも活用頻度の高い紙芝居を選択し、領域言葉の側面から保育の中で紙芝居をいかに効果的に活用していくかについて考察を行った。その結果、紙芝居の8つの特性は保育に適しており、保育者がそれを生かした活動を展開させていくことで、子どもたちの言葉の育ちをはじめ、コミュニケーション能力を育むことができることが明らかになった。それゆえ、保育者は紙芝居について正しく理解し、適切に扱うことが重要だといえる。 |