ホリエ シマ
HORIE Shima
堀江 志磨 所属 国立音楽大学 演奏・創作学科 鍵盤楽器専修 国立音楽大学大学院 音楽研究科 器楽専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽研究専攻 器楽研究領域 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/03/31 |
形態種別 | 研究論文(大学,研究機関等紀要) |
標題 | 音楽大学における「演奏グループレッスンの分析 」教師の学生の思考力への働きかけ |
執筆形態 | 共著(共同) |
掲載誌名 | 国立音楽大学研究紀要 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 国立音楽大学 |
巻・号・頁 | 51,257-258頁 |
担当範囲 | 第4章 |
著者・共著者 | 中西千春・本島阿佐子・堀江志磨・進藤郁子 編 |
概要 | 音楽実技グループレッスンでどのような思考力が育成されているかの実態調査をすべく、21名の実技教師(声楽・ピアノ)が各自のレッスンを書き起こし、ブルームの6つの認知プロセスの領域(Remember・Understand・Apply・Analyze・Evaluate・Create)を活用して、科学的に分析した。編著者:中西千春・本島阿佐子・堀江志磨・進藤郁子
担当 第4章(pp.257-258頁)要約:レッスンにおける学生への働きかけを分析した結果,音による働きかけより,言葉による働きかけが,予想以上に多いことがわかった。日頃信条にしていることと,指導現場での指導方法が違うことを発見した。その理由については,目下断言することはできないが,言葉と実演は,互いに補完しあう関係であると思うので,バランスをとりながらレッスンをしていく必要がある。 |
ISSN | 0288-5492 |