ヤハタ マユミ
YAHATA Mayumi
八幡 眞由美 所属 国立音楽大学 音楽文化教育学科 幼児音楽教育専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽教育学専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽研究専攻 音楽教育学研究領域 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2009/02 |
形態種別 | 教科書・概説・概論 |
標題 | 児童文化がひらく豊かな保育実践 |
執筆形態 | 分担執筆 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 保育出版社 |
担当範囲 | Ⅱ部12折り紙(p98-103)、Ⅱ部13あやとり(p104-109)、Ⅲ部1-1エプロンシアター(p140,141) |
著者・共著者 | ◎中坪史典編著、武田京子、村川京子、工藤真由美、石井章仁、三井真紀、奥山優佳、横山真貴子、水崎誠、棚橋美代子、米谷淳、森久子、草信和世、塩野谷斉、香曾我部琢、八幡眞由美、千古利恵子、海野展由、今井真理、目黒強、開仁志、美谷島いく子、池田美桜 |
概要 | 折り紙、あやとりの各章とも歴史、種類を挙げた後、折り紙およびあやとりによって子どもたちがどのように成長するかを保育現場での事例をとおして考えられるように工夫した。エプロンシアターは『3匹のこぶた』を例にパネルシアターとの違いを明らかにし、両者の特性を生かした使い方について記載した。 |