ヤハタ マユミ   YAHATA Mayumi
  八幡 眞由美
   所属   国立音楽大学  音楽文化教育学科 幼児音楽教育専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽教育学専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽研究専攻 音楽教育学研究領域
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2021/01
形態種別 研究論文(学術雑誌)
査読 査読あり
標題 保育者養成におけるアクティブ・ラーニングの手法を用いた安全管理・安全教育指導法の検討Ⅱ
執筆形態 単著(単独)
掲載誌名 総合人文学研究
掲載区分国内
概要 本稿は、八幡・清水(2019a)の調査から1年後に同様の調査を実施し、アクティブ・ラーニングを実施した学生と行っていない学生の差異及びアクティブ・ラーニングを実施した学生はその効果が持続しているのかについて考察を行い、アクティブ・ラーニングの有効性について検証した。その結果、アクティブ・ラーニングの実施の有無による比較では、アクティブ・ラーニングを実施した学生の方が気づきの数が多く、アクティブ・ラーニングの成果だといえる。しかし、アクティブ・ラーニングを実施した学生のなかに気づきが少ない学生もいたことからアクティブ・ラーニングは繰り返し実施する必要があることが明らかになった。