ヤハタ マユミ   YAHATA Mayumi
  八幡 眞由美
   所属   国立音楽大学  音楽文化教育学科 幼児音楽教育専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽教育学専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽研究専攻 音楽教育学研究領域
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2021/11/26
形態種別 研究論文(学術雑誌)
査読 査読あり
標題 保育における児童文化財の活用に関する考察
-保育者養成課程における児童文化財の教授を中心に-
執筆形態 単著(単独)
掲載誌名 総合人文科学研究
掲載区分国内
出版社・発行元 総合人文科学研究会
巻・号・頁 4,1-10頁
総ページ数 37
概要 本研究では、保育者養成課程における児童文化財がどのように教授されているのかについてシラバス分析及びテキスト分析を実施し、保育者養成課程における児童文化財の活用について考察し、課題を明らかにすることを目的とする。その結果、保育者養成課程における児童文化財の扱われ方とテキストの児童文化財の記述は一致しており、授業内でテキストが有効に活用できることが明らかになった。保育者養成校における児童文化財の活用については、実践をすることが重要であり、グループワークや模擬保育が重要である。また、教員自身の資質向上も求められることも明らかになった。