ツダ マサユキ   TSUDA Masayuki
  津田 正之
   所属   国立音楽大学  音楽文化教育学科 音楽教育専修
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽教育学専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽研究専攻 音楽教育学研究領域
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2015/11
形態種別 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
標題 戦後の音楽科教育の歴史を振り返る
執筆形態 単著(単独)
掲載誌名 初等教育資料(933)
掲載区分国内
概要 戦後の音楽科教育を四期(「昭和22,26年改訂」「昭和33,43年改訂」「昭和52~平成10年改訂」「平成20年改訂~」)に分けて、その時代の特徴的なところを「芸術教育、児童中心主義」「教育課程を標準化、系統性を重視」「子どもの側に立つ教育の重視へ」「内容の構造化、主体的・創造的な学習活動の充実」に整理して論説した。最後に、これまでの論説を踏まえて「不易と流行の視点」を大切にすることの重要性を指摘した。