イトウ サトミ
ITO Satomi
伊藤 仁美 所属 国立音楽大学 音楽文化教育学科 幼児音楽教育専攻 国立音楽大学大学院 音楽研究科 音楽教育学専攻 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1994/12 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | リズムと音楽と教育における若干の原語とその訳語について |
執筆形態 | 単著(単独) |
掲載誌名 | ダルクローズ音楽研究 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (19),8-18頁 |
概要 | 本稿では、リトミックの創案者、J=ダルクローズの大著、「リズムと音楽と教育」の仏原文、英訳、和訳の3点から若干の原語と訳語を比較対照することにより、「内的な耳」inner earのの本質について研究した。結果、inner earには音を物理的に聞き分けることのできる聴覚器官としての耳と、音楽の様式感を甘受する心の耳の両面によって形成されていることが明確となった。 |