(最終更新日:2023-09-11 00:09:34)
  サカウエ マサミ   SAKAUE Masami
  阪上 正巳
   所属   国立音楽大学  音楽文化教育学科 音楽療法専修
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽学専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽研究専攻 音楽学研究領域
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 自治医科大学(JMU) 精神医学教室 医学博士
2. 1989/09~1990/09 ウィーン大学 医学部 留学
3. 1977/04~1983/03 金沢大学 医学部 医学科 卒業 学士(医学)
4. 1974/04~1977/03 埼玉県立熊谷高校 卒業
■ 職歴
1. 2005/04~ 国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽療法専修 教授
2. 2001/04~2005/03 国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽療法専修 助教授
3. 2000/04~2020/03 東京藝術大学 応用音楽学研究室 非常勤講師
4. 1999/05~2001/03 国立精神・神経センター武蔵病院精神科 医長
5. 1995/04~1999/04 国立精神・神経センター武蔵病院精神科 医員
全件表示(10件)
■ 教員紹介ページ
国立音楽大学公式Webサイト Link
■ 資格・免許
1. 1983/05/26 医師免許
2. 1988/06 精神保健指定医
3. 2009/10/01 日本精神神経学会精神科専門医
■ 現在の専門分野
精神神経科学 (キーワード:精神病理学、統合失調症、音楽療法、病跡学) 
研究活動
■ 著書・論文・CD・楽譜出版歴
1. 2022/10 論文  大会長講演『臨床音楽とは何か』 臨床音楽療法 (15),6-17頁 (単著) 
2. 2021/03 著書  音楽療法における身心変容技法の諸相 −医学・トランス・強度− 鎌田東二編著『身心変容技法シリーズ③身心変容と医療/表現〜近代と伝統 先端科学と古代シャーマニズムを結ぶ身体と心の全体性』 287-303頁 (単著) 
3. 2018/12 その他  Interview精神疾患に対する音楽療法〜統合失調症を中心に〜 Talk Schizophrenia (41),2-7頁 (単著) 
4. 2017/03/31 著書  ケースに学ぶ音楽療法 I   (共著) 
5. 2017/03/31 著書  ケースに学ぶ音楽療法 II   (共著) 
全件表示(94件)
■ 学会発表
1. 2023/09 指定討論「音楽療法場面でのクライエントの常同と『こだわり』」(第23回日本音楽療法学会学術集会自主シンポジウム「音楽療法場面でのクライエントの常同と『こだわり』」)
2. 2022/06/17 指定討論「精神医療における音楽療法の可能性について」(第118回日本精神神経学会自主シンポジウム「精神医療における音楽療法の可能性について」)
3. 2020/02/23 音楽療法における音楽の意味(日本音楽療法学会九州・沖縄支部2019年度大会)
4. 2019/09/22 『コミュニティ音楽療法への招待』から日本の音楽療法を展望する〜理論と実践に橋を架ける試み−指定討論−(第19回日本音楽療法学会)
5. 2018/12/09 統合失調症者の音楽表現とあいだ(第18回河合臨床哲学シンポジウム「あいだと間」)
全件表示(38件)
■ 学会等講演・講師
1. 2022/09/17 統合失調症に対する音楽療法
2. 2020/10 音楽療法における「喜び」の意義(福岡(リモート形式・オンデマンド))
3. 2018/09/14 対象者を見つめる音楽療法士の姿勢 〜精神科において重要なこと〜
4. 2016/06/26 新たな日本臨床音楽の行方
5. 2016/06/12 Music Therapy and Schizophrenia
全件表示(17件)
■ 受賞歴
1. 2008/09 第24回日本芸術療法学会賞
教育活動
■ 授業への取り組み
1.   音楽療法と関連領域(精神医学など)について、入門的な事柄から最新の研究状況まで体系的に、また高度な内容も分かりやすく講義するよう心がけている。その際とくに音楽療法については、映像資料や音源など視聴覚教材を用いて具体的かつリアルに伝えるべく努力している。
■ 教育上の実践、作成教科書、発表等
●作成した教科書、教材
1. 2017/03/31 『ケースに学ぶ音楽療法Ⅰ・Ⅱ』(岩崎学術出版社)
2. 2015/04 『音楽療法と精神医学』(人間と歴史社)
3. 2004/09/01 『音楽療法事典[新訂版]』(人間と歴史社)
4. 2004/08 『芸術療法実践講座4 音楽療法』(岩崎学術出版社)
5. 2003/11 『精神の病いと音楽 スキゾフレニア・生命・自然』(廣済堂出版)
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(25件)
社会活動
■ 社会における活動・コンクール審査員・公開講座講師等
1. 2017/02 精神科領域の音楽療法-病態に応じた実践のために-
2. 2016/03 身心変容技法としての音楽療法
3. 2016/01 ストレス関連障害と認知症のメンタルヘルス
4. 2015/01 文化中心音楽療法,統合失調症の音楽療法
5. 2011/12~2011/12 大会長
全件表示(44件)
■ 所属学会
1. 2001/04~ 日本音楽療法学会
2. 2001/04~2019/03 ∟ 「日本音楽療法学会誌」編集委員
3. 2001/04~2019/03 ∟ 評議員
4. 2003/04~2006/03 ∟ 常任理事
5. 2005/09~2006/03 ∟ 「国家資格推進委員会」委員
全件表示(15件)