(最終更新日:2025-01-03 15:16:46)
  ヤマシタ コウジ   YAMASHITA Koji
  山下 浩司
   所属   国立音楽大学  演奏・創作学科 声楽専修
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 声楽専攻
   職種   教授
基本情報
■ 学歴
1. 1997/09~1999/02 ウィーン国立音楽大学 リート・オラトリオ科 留学
2. 1993/04~1995/03 国立音楽大学大学院 音楽研究科 声楽専攻(ドイツ歌曲) 修士課程修了 修士(音楽)
3. 1988/04~1992/03 国立音楽大学 音楽学部 声楽学科 卒業 学士(音楽)
4. 1985/04~1988/03 山梨県立石和高等学校 卒業
■ 職歴
1. 2022/04~ 国立音楽大学大学院 音楽研究科 声楽専攻 教授
2. 2022/04~ 国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修 教授
3. 2013/04~2022/03 国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修 准教授
4. 2007/04~2013/03 国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修 専任講師
5. 2004/04~2007/03 国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修 非常勤講師
■ 教員紹介ページ
国立音楽大学公式Webサイト Link
研究活動
■ 著書・論文・CD・楽譜出版歴
1. 2020/09/30 その他  IL DEVU LOVE CHANGES EVERYTHING    
2. 2019/09/18 その他  間宮芳生作曲オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」(ソノトオリメ役)    
3. 2019/01/23 その他  久石譲指揮 ベートーヴェン作曲 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」(バスソロ)    
4. 2016/03/31 論文  ニューヨークにおけるヴォーカルコーチのレッスン : 2014年度長期国外研究についての報告 国立音楽大学研究紀要 50,351-354頁 (単著) 
5. 2015/09/16 その他  IL DEVU NUKUMORI    
全件表示(6件)
■ 演奏会・展覧会等
1. 2024/12/01~2024/12/01 コア・アプラウズ2024コンサート シューベルト ミサ曲第6番(杉並公会堂 大ホール)
2. 2024/11/21~2024/11/21 山下浩司・与儀巧・大沼徹クラス合同発表会(パルテノン多摩 小ホール)
3. 2024/11/02~2024/11/02 創立70周年記念 東京合唱団定期演奏会(紀尾井ホール)
4. 2024/08/31~2024/08/31 Future for OPERA in Ota,Tokyo2024(アプリコオペラ)「こうもり」(大田区民ホール・アプリコ 大ホール)
5. 2024/03/23~2024/03/31 東京春祭for Kids 子どものためのワーグナー「トリスタンとイゾルデ」(三井住友銀行東館 ライジング・スクエア1階 アース・ガーデン)
全件表示(243件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2014/04~2015/03  語学、歌曲、オペラの研究 -英語力の向上とピエール・ヴァレ氏ほかの指導による総合的な声楽の研究- 個人研究 
■ 受賞歴
1. 2003/09 第7回JSGシューベルト国際歌曲コンクールシニア部門第3位
2. 2000/03 第9回日本モーツァルト音楽コンクール声楽部門第1位
■ 海外における研究・研修活動
1. 2014/04
2015/03
語学、歌曲、オペラの研究
教育活動
■ 授業への取り組み
1.   常に「音楽」に対して真摯に向き合い、学生個々の適正を見いだす。礼儀を重んじる。
■ 教育上の実践、作成教科書、発表等
●教育方法の実践例
1. 教育内容・方法の工夫(授業評価等含む)
■ 担当経験のある科目
1. オペラ演習Ⅰ・Ⅱ(国立音楽大学)
2. オラトリオ研究ⅠⅡⅢⅣ(国立音楽大学)
3. ドイツ語ディクションⅠ・Ⅱ(国立音楽大学)
4. 重唱研究Ⅰ・Ⅱ(国立音楽大学)
社会活動
■ 社会における活動・コンクール審査員・公開講座講師等
1. 2024/10~2024/10 第78回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール
2. 2023/10~2023/10 第77回瀧廉太郎記念 全日本高等学校声楽コンクール
3. 2022/10~2022/10 第76回瀧廉太郎記念 全日本高等学校声楽コンクール
4. 2022/08 第64回長野県合唱コンクール