教員情報
教員情報TOPページ
基本情報
学歴
職歴
教員紹介ページ
資格・免許
現在の専門分野
研究活動
著書・論文・CD・楽譜出版歴
学会発表
学会等講演・講師
教育活動
授業への取り組み
社会活動
社会における活動・コンクール審査員・公開講座講師等
所属学会
委員会・協会等
(最終更新日:2024-05-07 14:45:24)
イノウエ エリ
INOUE Eri
井上 恵理
所属
国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽教育専修
職種
教授
基本情報
■
学歴
1.
1992/09~1995/03
ジュネーヴ・コンセルヴァトワール 合唱指揮科 中退
2.
1991/09~1994/06
ジュネーヴ・ジャック=ダルクローズ学院 ディプロマコース 留学
3.
1989/09~1991/06
ジュネーヴ・ジャック=ダルクローズ学院 ライセンスコース 留学
4.
1988/06~1989/06
パリ・ソルボンヌ大学 フランス文明講座 留学
5.
1988/06~1989/06
パリ・第9大学 文化人類学講座 聴講生 留学
6.
1982/04~1986/03
東京藝術大学 音楽学部 楽理科 卒業 芸術学士
7.
1978/04~1981/03
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 卒業
5件表示
全件表示(7件)
■
職歴
1.
2021/04~
国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽教育専修 教授
2.
2010/04~2021/03
国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽教育専修 准教授
3.
2007/04~
関東学院大学 人間環境発達学科(リトミック) 非常勤講師
4.
2001~
横浜「リズムの森」 指導主任
5.
2000/04~
横浜高等専門学校 保育科 初等教育科 非常勤講師
6.
1995/04~
玉川大学 芸術学部 非常勤講師
7.
1995/04~2010/03
国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽教育専修 非常勤講師
8.
1994/09~1995/03
ジュネーヴ・コンセルヴァトワール 講師
9.
1993/09~1995/03
ジュネーヴ・ジャック=ダルクローズ学院 指導者養成コース 指導者養成コース講師
10.
1993/09~1995/03
ジュネーヴ・ジャック=ダルクローズ学院 子どものクラス
11.
1992/09~1994/06
ベルガルド音楽教室 子どものリトミック講座
12.
1990/09~1991/06
ジュネーヴ・シュタイナー小学校 音楽クラス 音楽クラス助手
13.
1990/09~1991/06
ジュネーヴ・コンセルヴァトワール バレークラス ピアノ伴奏担当
14.
1986/04~1988/06
西武コミュニティーカレッジ リトミック教室 助手
15.
1986/04~1988/06
横浜音楽教室「虹音会」 講師
16.
1986/04~1987/03
こどもの城 音楽事業部 ガムラン講座 ガムラン講座講師
5件表示
全件表示(16件)
■
教員紹介ページ
国立音楽大学公式Webサイト
■
資格・免許
1.
1986/03
高等学校教諭専修免許(音楽)
2.
1991/06
ダルクローズメソード教授資格 国際ライセンス
3.
1996/03
ダルクローズメソード教授資格 国際ディプロマ
■
現在の専門分野
芸術実践論 (キーワード:リトミック、音楽と動き)
研究活動
■
著書・論文・CD・楽譜出版歴
1.
2024/03/31
論文
ダルクローズリトミック ジュネーヴ国際大会2023報告 国立音楽大学研究紀要 58,199-202頁 (単著)
2.
2021/03/31
論文
基礎ゼミ2020「音楽と動き」 国立音楽大学研究紀要 55,201-208頁 (単著)
3.
2016/03/31
論文
ヴェトナム・ホーチミン市立音楽院 ダルクローズ・リトミックセミナー報告 国立音楽大学研究紀要 50,241-245頁 (単著)
4.
2015/03/31
論文
ジュネーヴ・リトミック研修の成果と課題 国立音楽大学研究紀要 49,213-220頁 (共著)
5.
2013
著書
リトミック・ソルフェージュ 音楽へ向かう道 (単著)
6.
2012/06
論文
思考を深める「身体と音楽表現」 教育研究 (単著)
7.
2012
著書
リトミックでつくる楽しい音楽授業 (共著)
8.
2007
著書
アクション&ビートでつくる音楽鑑賞授業 (共著)
9.
2007
著書
高齢者のリトミック (単著)
10.
2006
著書
リズム&ゲームにどっぷり!リトミック77選 11-38頁 (共著)
11.
2003
著書
ジャック=ダルクローズのこどもたち (単著)
12.
1997/03/25
論文
Marie-Louise Hatt-Arnold教授来日の意義をさぐる : リトミック指導の実際を通して 国立音楽大学研究紀要 31,115-129頁 (共著)
5件表示
全件表示(12件)
■
学会発表
1.
2006/09
国立音楽大学シンポジウム 「新しい音楽教育 創造と表現の可能性」(国立音楽大学)
■
学会等講演・講師
1.
2013/09/15
導入期のソルフェージュ「リトミック・オルフ・コダーイ」における多様な指導について(武蔵野音楽大学)
教育活動
■
授業への取り組み
1.
2010
一番大切にしていることは、音楽と人間に対する感動と好奇心と愛情をもつことです。音楽が生まれる瞬間に何がおこるか?音楽は生きた人間の身体から生まれています。身体のリズムに気づき、その流れと躍動感に気づきましょう。五感を豊かにし、自分の感性や個性を、人と重ねてみましょう。音楽と響きあう自分の心とからだ、人と響きあう時間と空間を創造していくことです。学生たちには、感じる-考える-行動する-分析するというプロセスを学んでいくこと、そして、自らの目標、夢をもち、それを実現する力をつけていくことを望みます。
社会活動
■
社会における活動・コンクール審査員・公開講座講師等
1.
東村山市教育研究会小学校音楽部会講師
2.
2009/08
千葉県市川市教育委員会 音楽実技研修会「授業に活かすリトミック」
3.
2008/02
音の泉音楽教育研究会講習会
■
所属学会
1.
日本ソルフェージュ研究協議会
2.
日本ダルクローズ音楽教育学会
3.
東洋音楽学会
4.
2008~
日本音楽教育学会
■
委員会・協会等
1.
全日本リトミック音楽教育研究会 理事
2.
日本ジャック=ダルクローズ協会 副会長