(最終更新日:2024-05-07 15:22:02)
  カワシマ モトハル   KAWASHIMA Motoharu
  川島 素晴
   所属   国立音楽大学  演奏・創作学科 作曲専修
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 作曲専攻
   国立音楽大学大学院  音楽研究科 音楽研究専攻 創作研究領域
   職種   准教授
基本情報
■ 学歴
1. 1996/04~1999/03 東京藝術大学大学院 音楽研究科 作曲専攻 修士課程修了 修士(音楽)
2. 1991/04~1996/03 東京藝術大学 音楽学部 作曲科 卒業 学士(音楽)
3. 1987/04~1990/03 桐朋高等学校 卒業
■ 職歴
1. 2013/04~ 国立音楽大学 演奏・創作学科 作曲専修 准教授
2. 2011/04~2021/03 東京音楽大学・及び付属高等学校 作曲「芸術音楽コース」 非常勤講師
3. 2011/04~2013/03 国立音楽大学 演奏・創作学科 作曲専修 専任講師
4. 2008/04~2011/03 国立音楽大学 演奏・創作学科 作曲専修 非常勤講師
5. 2003/04~ 尚美学園大学 音楽表現学科作曲コース 非常勤講師
全件表示(8件)
■ 教員紹介ページ
国立音楽大学公式Webサイト Link
■ ホームページ
   公式ブログ
■ 現在の専門分野
芸術実践論 (キーワード:作曲) 
■ 活動紹介
Egz-9F4U0AESg3v.jpg
2020年8月30日「サントリーホール・サマーフェスティバル2020」にて自作「管弦楽のためのスタディ」を指揮・その1
Egz-tTYU4AE8gz5.jpg
2020年8月30日「サントリーホール・サマーフェスティバル2020」にて自作「管弦楽のためのスタディ」を指揮・その2(終盤、楽員がステージを去ってしまった場面)
3.jpg
2020年3月24日、リサイタルシリーズ「川島素晴 plays... vol.1 ”肉体”」における自作「視覚リズム法 Ia」の自演
IMG_8250.jpg
2019年9月5日、作品個展「川島素晴 works vol.3 by 双子座三重奏団」における新作「山羊座のモトハルと双子座のピペットン」の最終場面、自身も演奏に参加
20930390_1306941966101531_1699538417_o-e1504861800768.jpg
2017年8月9日、作品個展シリーズ「川島素晴 works vol.1 by 菊地秀夫」にて自作「無伴奏 Kla-vier ソナタ」を自演
研究活動
■ 著書・論文・CD・楽譜出版歴
1. 2024/03/31 論文  デュオ「ROSCO」のための新作《ROSCO Chapel》における新しい表現の可能性 国立音楽大学研究紀要 58,277-281頁 (単著) 
2. 2022/03/31 論文  フルートにおける新しい表現─「演じる音楽」の可能性 国立音楽大学研究紀要 56,263-268頁 (単著) 
3. 2021/03/31 論文  自作《山羊座のモトハルと双子座のピペットン》解題 国立音楽大学研究紀要 55,271-276頁 (単著) 
4. 2021/01 著書  CD「菊地秀夫 刹那の慣習」所収作曲作品《からむしの部屋》   (単著) 
5. 2021/01 論文  『詩歌をうたい、奏でる ―中世と現代―』作曲家が語る みらいらん  (共著) 
全件表示(30件)
■ 演奏会・展覧会等
1. 2020/12/13 委嘱作品《Tattletale α》舞台初演(「競楽」本選)(けやきホール) Link
2. 2020/12/03 委嘱作品《And then I knew 'twas Toccata II》初演(東京シンフォニエッタ定期演奏会)(東京文化会館 小ホール) Link
3. 2020/11/15 委嘱作品《Das Lachenmann IVb》初演、《ぽりぷろそぽす IV》再演(薬師寺典子「こえのリサイタル」)(カーサ・モーツァルト) Link
4. 2020/10/18 《Das Lachenmann IV》パリ初演(UMS'n JIP「FAUX AMIS!」)(デュノワ劇場(パリ)) Link
5. 2020/10/14 《強撚ボレロ》初演(企画演奏会「現代奏造Tokyo 吹奏楽の夕べ」)(府中の森芸術劇場ウィーンホール) Link
全件表示(55件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~2021/03  フルートにおける新しい表現―「演じる音楽」の可能性 個人研究 
2. 2019/09~2019/09  現代における発話、歌唱と器楽(ピアノ、トランペット)の関係に関する考察 個人研究 
3. 2018/08~2018/08  現代における打楽器音楽の新しい可能性の探求 個人研究 
4. 2017/08~2017/08  クラリネットにおける新しい表現 ― 「演じる音楽」の可能性 個人研究 
5. 2010/04~2011/03  ソルフェージュ教育における「聴音」指導の共同研究 ~国立音楽大学ソルフェージュ新テキスト出版に向けて~ 機関内共同研究 
■ 受賞歴
1. 2017/01 一柳慧コンテンポラリー賞
2. 2009/03 中島健蔵音楽賞
3. 1997/10 日本舞踊作家協会奨励賞
4. 1997/08 芥川作曲賞
5. 1996/10 日本音楽コンクール第2位、及びE.ナカミチ賞
全件表示(8件)
教育活動
■ 教育上の実践、作成教科書、発表等
●教育方法の実践例
1. 2014/03/23~2014/03/23 安野太郎CDリリース公演、トークイベント
2. 2014/01/28~2014/01/28 山田岳ギターリサイタル
社会活動
■ 社会における活動・コンクール審査員・公開講座講師等
1. 2020/09 日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」出演、ブレクト作品と自作を上演し現代音楽について解説 Link
2. 2020/09 テレビ朝日「題名のない音楽会〜もっと有名作曲家のひねりすぎた曲名を楽しむ休日」出演、訳詞と解説を担当 Link
3. 2020/09 テレビ朝日「題名のない音楽会〜有名作曲家のひねりすぎた曲名を楽しむ休日」出演、訳詞と解説を担当 Link
4. 2020/08 サントリーホールサマーフェスティバル2020の特別イベント、SUPER DOMMUNE 「2020東京アヴァンギャルド宣言」にパネリストとして登壇 Link
5. 2020/08 テレビ朝日「題名のない音楽会〜ひねりすぎた楽器を楽しむ音楽会」出演、解説を担当、ブレクト作品の自身による上演映像も放送された Link
全件表示(18件)
■ 所属学会
1. 1996/04~ 日本作曲家協議会
2. 2008/06~ ∟ 理事
3. 2018/06~ ∟ 副会長