教員情報
教員情報TOPページ
基本情報
学歴
職歴
教員紹介ページ
研究活動
著書・論文・CD・楽譜出版歴
演奏会・展覧会等
学会発表
(最終更新日:2025-04-04 16:35:44)
カタギリ タケノリ
KATAGIRI Takenori
片桐 健順
所属
国立音楽大学 演奏・創作学科 コンピュータ音楽専修
国立音楽大学大学院 音楽研究科 作曲専攻
職種
准教授
基本情報
■
学歴
1.
1991/04~1995/03
国立音楽大学 音楽学部 音楽デザイン学科 卒業 学士(音楽)
2.
1988/04~1991/03
明星学園高等学校 卒業
■
職歴
1.
2021/04~
国立音楽大学大学院 音楽研究科 作曲専攻 准教授
2.
2021/04~
国立音楽大学 演奏・創作学科 コンピュータ音楽専修 准教授
3.
2016/04~
フェリス女学院大学 音楽学部 非常勤講師
4.
2009/04~2021/03
国立音楽大学 演奏・創作学科 コンピュータ音楽専修 非常勤講師
5.
2001/04~2002/03
東京工科大学 メディア学部 非常勤講師
6.
1995/04~2021/03
株式会社サウンドクラフト(現 株式会社エス・シー・アライアンス)
5件表示
全件表示(6件)
■
教員紹介ページ
国立音楽大学公式Webサイト
研究活動
■
著書・論文・CD・楽譜出版歴
1.
2025/03/31
論文
音楽大学におけるオンライン聴能形成プログラムの実施 国立音楽大学研究紀要 59,83-94頁 (共著)
2.
2024/03/31
論文
「音楽と音響の関係」の認識について 国立音楽大学研究紀要 58,247-251頁 (単著)
3.
2022/03/31
論文
新作オリジナルミュージカル作品の教材化 国立音楽大学研究紀要 56,313-323頁 (共著)
4.
2014
その他
CD制作:ミュージカル『Love Never Dies』ライブ録音
5.
2005
その他
CD制作:矢沢朋子 Pf録音
6.
2005
その他
CD制作:西本梨江 Pf録音
7.
2001
その他
CD制作:ミュージカル「ミラクル」 ライブ録音
5件表示
全件表示(7件)
■
演奏会・展覧会等
1.
2023/02/06
野平一郎 サクソフォン作品個展-クロード・ドゥラングルを招いて-(浜離宮朝日ホール)
2.
2022/07/02~2022/07/03
オペラ「美しきまほろば〜ヤマトタケル」(新国立劇場 中劇場)
3.
2021/12/27~2022/12/25
Cabinet of Curiosities コンサート収録(ドイツ文化センター ホール)
4.
2021/11/12
第3回 入野賞室内楽受賞コンサート(府中の森 芸術劇場 ウィーンホール)
5.
2021/10/10~2021/11/19
「ザワつく!金曜日コンサート」(大阪城ホール、日本武道館)
6.
2021/10/08
渋谷淑子 ピアノリサイタル(浜離宮朝日ホール)
7.
2020/10/17~2020/10/18
国立音楽大学 大学院オペラ公演 『皇帝ティートの慈悲』(国立音楽大学 講堂 大ホール)
8.
2020/10/03
国立音楽大学 「聴き伝わるもの、聴き伝えるもの」 (その他授業として関わった公演もあり)(国立音楽大学 講堂 大ホール)
9.
2020/03/08
国立音楽大学 声楽特別演奏会 (サウンドオブミュージック)(国立音楽大学 講堂 大ホール)
10.
2017/11/11
国立音楽大学「聴き伝わるもの、聴き伝えるもの」 P.ブーレーズ『Répons』(国立音楽大学 講堂 大ホール)
11.
2017/11/05
国立音楽大学 芸術祭(国立音楽大学 講堂 大ホール)
12.
2017/09/01
セイジ・オザワ 松本フェスティバル(松本市総合体育館)
13.
2017/03/11~2019/03/10
国立音楽大学 音楽研究所コンサート(国立音楽大学 講堂 大ホール)
14.
2016/09/10
亀井良信 クラリネットリサイタル(オペラシティリサイタルホール)
15.
2016/08/22~2018/08/27
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル(サントリーホール)
16.
2016/05/03
ティエリーミログリオ パーカッションライブ(静岡音楽館AOI)
17.
2015/12/27
佐渡裕 ベートーヴェン第九(アスティ徳島)
18.
2015/04~2021/03
さだまさし コンサートツアー及び関連イベント(日本全国ツアー、および海外公演)
19.
2015/03/26
小澤征爾音楽塾 オペラプロジェクト(みやこめっせ)
20.
2015/01/31~2015/02/22
NHKわんわんと一緒 夢のキャラクター大集合(日本ガイシホール、横浜アリーナ)
21.
2014/12/18
ケルン放送交響楽団 第九(東京国際フォーラム)
22.
2014/03/12~2019/02/26
ミュージカル 『Love Never Dies』(日生劇場)
23.
2013/12/16
アンサンブル・ノマド 特別演奏会(トッパンホール)
24.
2013/09/20~2015/02/13
歌劇 『あしたの瞳』(東京芸術劇場)
25.
2013/05/22~2013/05/23
NHK交響楽団 定期演奏会(サントリーホール)
26.
2013/04/05
東京・春・音楽祭(日経ホール)
27.
2013/01/08~2015/10/05
ミュージカル 『100万回生きたねこ』(東京、大阪、北九州、広島、金沢)
28.
2012/12/16
みんなで歌おう 1000人の第九(アオーレ長岡)
29.
2012/05/08
9nine ライブ及び関連イベント(日本青年館)
30.
2012/02/19~2019/02/23
アンサンブル・ノマド 定期演奏会 #43、#52、#65 (その他に授業として関わった公演もあり)(オペラシティリサイタルホール)
31.
2012/01/21
日本現代音楽協会 『新しい音楽のカタチ~軌跡と未来』(浜離宮朝日ホール)
32.
2011/12/04~2023/01/29
リスアニ!LIVE2011/リスアニ!LIVE-3~5/リスアニ!LIVE-2016~2023(日本武道館、幕張メッセ)
33.
2010/11/03
入野賞30周年記念演奏会(オペラシティリサイタルホール)
34.
2010/04/18~2014/11/16
sphere ライブツアー及びイベント(日本全国ツアー、および海外公演)
35.
2009/12/06~2019/12/01
第27回〜第37回 サントリー 一万人の第九 コンサート(大阪城ホール)
36.
2009/11/28
西本梨江 ピアノリサイタル(日経ホール)
37.
2009/11/06
ギター、琴、尺八とエレクトロニカ・リサイタル(セルバンテス文化センター東京)
38.
2009/08/13~2009/08/21
JERRY YAN FREEDOM Gathering(大阪厚生年金会館、東京国際フォーラム)
39.
2009/02/10~2011/04/10
ミュージカル『Marguerite』(赤坂ACTシアター、梅田芸術劇場、日生劇場)
40.
2008/12/10~2008/12/21
ミュージカル 『大いなる遺産』(りゅーとぴあ)
41.
2008/10/03~2008/10/14
ミュージカル 『新宿・歌声喫茶の青春』(シアターアプル)
42.
2008/03/07~2008/03/09
音楽劇「4 X 4」(兵庫県立芸術文化センター)
43.
2007/12/23
第27回サクソフォーンフェスティバル(パルテノン多摩)
44.
2007/11/23~2012/10/13
クロードドラングル Saxライブ(IRCAM)(静岡音楽館AOIホール)
45.
2007/07/12
邦楽展VI 入野義郎没後20周年コンサート(すみだトリフォニー小)
46.
2007/03/05
日本の作曲・21世紀へのあゆみ 第39回(紀尾井ホール)
47.
2006/12/07~2006/12/10
IRCAM ワークショップ&コンサート(東京日仏学院)
48.
2006/09/30~2010/02/27
TEPCO1万人コンサート 世界劇『黄金の刻』(武道館)
49.
2005/05/05~2005/06/12
ナイン the Musical(シアターブラバ、アートスフィア)
50.
2004/12/11~2005/02/26
神奈川国際芸術フェスティバル 「21世紀の音楽地図」(神奈川県立県民ホール小)
51.
2004/12/07~2006/11/08
国連FAO テレフードチャリテイーコンサート(みなとみらいホール)
52.
2004/10/02
国立音楽大学 打楽器アンサンブルコンサート(国立オリンピック記念青少年総合センター)
53.
2004/06/05
ベリオの肖像 (没後1周年・追悼企画)(水戸芸術館ATMホール)
54.
2004/03/03~2004/03/05
シグムス コンピューターミュージックシンポジウム(草月ホール)
55.
2003/05/03~2003/08/17
ミュージカル 『家なき子』(りゅーとぴあ(新潟)、世田谷パブリックシアター)
56.
2003~2014
由紀さおり・安田祥子 童謡コンサートツアー及び関連イベント(日本全国ツアー、及び海外公演)
57.
2002/07/04~2004/11/25
Sonic Art コンサート(オペラシティ小ホール、草月ホール、東京芸術劇場小ホール)
58.
2001/10/13~2001/10/29
第56回 秋季国民体育大会 開会式、閉会式(宮城) 第1回 全国障害者スポーツ大会 開会式、閉会式(グランディ21 陸上競技場)
59.
2001/10/05
ISCM2001 横浜大会(みなとみらい小ホール)
60.
2001~2004/02/28
TEPCO1万人コンサート 世界劇『眠り王』(国技館、武道館)
61.
2000/12/17~2001/12
ハートハーモニードームコンサート(名古屋ドーム)
62.
2000/11/16
TAN DUNコンサート 「Water Music」(オペラシティ)
63.
2000/11/03
第15回 国民文化祭 開会式(広島)(広島グリーンアリーナ)
64.
2000/10/03~2015/09/16
渋谷淑子 ピアノリサイタル(カザルスホール、津田ホール、東京文化会館)
65.
2000/09/26~2000/10/15
ミュージカル 『YOU’RE A GOOD MAN,CHARLIE BROWN』(博品館、日本全国)
66.
2000/07/26~2000/08/30
ミュージカル 『星の王子さま』(1995年トリビュート版)(新国立劇場、赤坂ACTシアター、愛知厚生年金会館、オーバードホール)
67.
2000/06/22~2000/07/21
『キャンディード』 BROADWAY MUSICAL(東京国際フォーラムC、愛知芸術劇場、フェスティバルホール)
68.
2000/02/02~2001/11/23
ミュージカル 『ミラクル』(東京芸術劇場 全国各地)
69.
1999/12/31
世界劇『源氏物語』 (2000年カウントダウン東京都イベント)(東京国際フォーラム ホールA)
70.
1999
ミュージカル 『スクルージ』(りゅーとぴあ(新潟)、東京芸術劇場)
71.
1998~1999
ミュージカル 『RENT』(赤坂BLIZ、シアタードラマシティ、東京芸術劇場)
72.
1993
ICMC1993(早稲田大学 井深ホール)
73.
1993~2006/09/10
野平一郎 ピアノリサイタル(京都アルティ、静岡勧学館AOI、いずみホール、サントリーホール小、響ホール)
5件表示
全件表示(73件)
■
学会発表
1.
1995/02/24
NeXT・IRCAM Signal ProcessingWorkstation と Objective - C ・ MAX を利用した新たなコンピュータ音楽環境へのチャレンジ(情報処理学会 音楽情報科学研究会)