(最終更新日:2025-04-04 17:16:01)
  ガブリエレ レバリアーティ   Gabriele REBAGLIATI
  ガブリエレ・レバリアーティ
   所属   国立音楽大学  外国語科目
   職種   准教授
基本情報
■ 学歴
1. 2013/04~2018/03 青山学院大学 社会情報学研究科 社会情報学専攻 博士後期課程修了 博士(学術)
2. 2011/04~2013/03 中央大学大学院 文学研究科 社会情報学コース 修士課程修了 修士(社会情報学)
3. 2009/04~2011/03 一橋大学 言語社会研究科
4. 2003/10~2004/07 ケルン大学 留学
5. 1998/09~2004/11 トリノ大学 文学部 卒業 学士
全件表示(6件)
■ 職歴
1. 2024/04~ 国立音楽大学 外国語科目 准教授
2. 2021/04~ 神奈川大学 国際日本学部 非常勤講師
3. 2020/04~2024/03 国立音楽大学 外国語科目 非常勤講師
4. 2018/04~ 慶応義塾大学 文学部 非常勤講師
5. 2016/04~ 慶應義塾大学 外国語教育センター 非常勤講師
全件表示(11件)
研究活動
■ 著書・論文・CD・楽譜出版歴
1. 2025/03/31 論文  プロジェクト・ベースド・ラーニングと外国語教育の出会いの場としての絵本制作活動 国立音楽大学研究紀要 59,193-198頁 (共著) 
2. 2024/04/11 著書  La piscina Racconti liguri e lombardi  (共著)  Link
3. 2018/03 論文  The “author on the run” : an autoethnography of digitalfiction on online collaborative writing communities   (単著) 
4. 2018/03 論文  The “Author on the Run”: An Autoethnography of Digital Fiction in Online Collaborative Writing Communities  pp.181-208 (単著) 
5. 2016/01 著書  Naoko: My Japan   (単著) 
全件表示(19件)
■ 学会発表
1. Introductory Remarks for an Autoethnography of Digital Fiction(Ethnography Symposium 2015)
2. 2015/10/17 An Example of collaborative Online Writing in the Italian Language: “The Incipit(Culture and Computing 2015)
■ 受賞歴
1. 2017/03 Premio Andersen(文学賞アンデルセン賞)
教育活動
■ 教育上の実践、作成教科書、発表等
●教育方法の実践例
1. 2020/05~2021/03 コロナ禍におけるオンデマンド教材の作成
2. 2013/04~2018/03 オペラを活用したイタリア語学習方法の実践
3. 2011~ イタリア語授業における帰納的アプローチの導入と実践
4. 2011~ 漫画の作成を通じたイタリア語学習方法の実践
社会活動
■ 所属学会
1. 2015/04~2018/03 日本コミュニティ心理学会
2. 2015/04~ イタリア学会