基本情報 |
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 教員紹介ページ
国立音楽大学公式Webサイト
|
|
■ ホームページ
|
■ 活動紹介
桑原ゆう:音の声、声の音(KAIROSより、2024年6月17日リリース)
桑原ゆうは21世紀の日本にあって、とびきり、しなやかで強靭な精神をもつ作曲家である。彼女の想像力は千年の時を軽々と渉猟しながら、古事記の神話世界に遊び、中世由来の声明を一身に浴び、江戸の端唄に共鳴する。その興味が向かうのは「言葉」、より正確に言えば「日本語」のエネルギーである。—— 白石美雪(音楽評論家)
|
淡座リサイタルシリーズ Vol.3 作品集CDリリース記念
桑原ゆう 言祝会(ことほぎえ)
2024年12月1日 於 安養院瑠璃光堂
|
月の光言 (2017)
世界初演 於 神奈川県立音楽堂
|
月の光言 (2017)
世界初演 於 神奈川県立音楽堂
|
「螺旋曼荼羅海会」 螺旋曼荼羅 —風の歌・夜の歌— (2015)
世界初演 於 青山スパイラルガーデン
|
影も溜らず — 淡座リサイタルシリーズVol.1 桑原ゆう個展
2019年7月19日 於 東京オペラシティ リサイタルホール
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
研究活動 |
■ 著書・論文・CD・楽譜出版歴
|
■ 学会等講演・講師
|
■ 受賞歴
|
社会活動 |
■ 社会における活動・コンクール審査員・公開講座講師等
|
■ 所属学会
|